こんにちは!職場.COMです。
今回は、石川県は奥能登の景勝地や伝統文化や食をじっくりご案内するモデルコースをご紹介します。
本モデルコースは助成金対象コースです。
気になった幹事様、まずはお問合せください!
[のと里山空港] を利用するグループ旅行では、バス一台につき助成金を受けることが可能です。
時期や金額については一定の条件がございますので、まずは一度お問合せください!
(2020年4月時点の情報です)
世界農業遺産は、新しい技術や環境などのに適応しながら何世代にもわたり継承されてきた伝統的な農林水産業と、ともに育まれた文化や技術、景観、生物多様性などを、保全し継承していくことを目指しています。
平成23年に 名称[ 能登の里山里海 ]として認定されました。
モデルコースでは・・・
日本海に面し急傾斜地に広がる「白米千枚田」をはじめとした棚田や、海の強い潮風から家屋を守る「間垣(竹の垣根)」など、日本の農山漁村の原風景ともいわれる独特の景観のほか、「揚げ浜式製塩」、「キリコ祭り」「輪島塗」などをご覧いただきます。
◆輪島の朝市
日本三大朝市のひとつ。はじまりは平安時代からといわれいています。
200もの露店が立ち並び、地元の鮮魚や野菜、漬物、工芸品に、朝から元気な売り子さんたちとおしゃべりするだけでも楽しい朝市です。
◆輪島塗(輪島漆器工房)
木地に下地を厚く施し、丈夫さと美しさを両立させた、輪島市で作られる漆器。
海外でも高級漆器として知られている日本の伝統工芸です。
工房では「塗りの行程」を見学したり、ギャラリーでは作品をじっくりご覧になれます。
◆輪島キリコ会館
作豊漁を願い、巨大な灯籠を担いで練り歩く「キリコ祭り」は、夏から秋にかけて能登各地で行われます。会館には「キリコ」と呼ばれる巨大な御神灯が展示されております。
その「キリコ担ぎ」などの祭り体験もできます。
能登丼は、石川県奥能登で展開されているどんぶりご当地グルメ。
<食材> <食器> <調理> それぞれについて、能登にまつわるものを利用した丼ぶりを約50店舗のお店でいただくことができます。
海鮮丼、かに丼、ふぐ丼から、能登牛丼、能登牛ステーキ丼など、どれも「能登」が詰まっています!
観光バスは希望地に配車します(東京都内及びその周辺地域)
大型バス(53~60人乗り)、中型バス(28人乗り)、小型バス(24人乗り)を利用します。
年末年始・旧盆期間をのぞく通年です。
76,000~
78,000~
80,000~
82,000~
お問い合わせください
お電話からの初回の問い合わせ~ご予約となりました際は、
バス1台につき、ビール1ケース(又はソフトドリンク2ケース)プレゼント!