こんにちは!職場旅行.COMです。
今回は人気のアイスパピコの工場見学「グリコピア」に行くコースのご案内です。
利根川下流には、その持ち運んでくる土砂のため三角洲が出来ました。江戸時代、天正7年(1579)、時の代官・吉田主馬亮の指揮により、新田開拓が始められ、当十二橋のある加藤洲は寛永3年(1626)に整地されました。ここでは、一島二戸の生活が営まれ隣家との往復のため設けられた橋が、十二あるところから「十二橋」の名が付けられました。水戸黄門もこの地をよく訪れ、一説には、「潮来出島のまこもの中に、あやめ咲くとはしほらしや」の歌も公の作と言われています。
面積約1.3ヘクタールの水郷潮来あやめ園(昭和51年4月開園)は、毎年5月下旬~6月下旬に開催される「水郷潮来あやめまつり大会」の会場となっています。
園内には、何種類ものあやめ(花菖蒲)が植えられており、見頃を迎えると一面に咲き誇ります。一番の見頃は例年6月10日頃です。
あやめまつり期間中は潮来花嫁さん「嫁入り舟」やあやめ踊り、ろ漕ぎ舟遊覧など水郷ならではのイベントが開催されます。また、「潮来笠記念碑」や「潮来花嫁さん記念碑」が設置されており、そこでは歌手の橋幸夫さんの「潮来笠」や花村菊江さんの「潮来花嫁さん」の曲を聴くことができます。
成田山新勝寺は1,070余年の歴史をもち、年間1,000万人を超える参詣者が訪れる全国有数の寺院です。広大な境内には数々のお堂のほか、自然豊かな公園などがあり、ご利益スポットや運気がアップするといわれるパワースポットも充実。さまざまな体験プログラムや境内の御朱印めぐりもおすすめです。江戸時代から人々の信仰を集めた成田詣で身体も心も癒しましょう。
アイスクリームの工場見学を行っています。 見学だけではなく、パピコの試食付きです! 体験スポットも多くあり、アイスクリームの歴史や製造工程を楽しく学ぶことができます。
観光バスは希望地に配車します(東京都内及びその周辺地域)
大型バス(53~60人乗り)、中型バス(28人乗り)、小型バス(24人乗り)を利用します。
年末年始・旧盆期間をのぞく通年です。
24,000~
26,000~
28,000~
31,000~
お問い合わせください
お電話からの初回の問い合わせ~ご予約となりました際は、
バス1台につき、ビール1ケース(又はソフトドリンク2ケース)プレゼント!