No.232【職場・社員旅行モデルコース】温泉天国の大分県を巡る 1泊2日

こんにちは!職場旅行.comです。

今回は温泉街で有名な大分県を紹介いたします。

スケジュール

1日目:
08:00頃    羽田空港  出発
10:00頃    大分空港  到着  バスにて移動
11:00~12:00 別府 地獄めぐり 観光
12:15~13:30 昼食 海鮮
15:00~16:00 九重夢大吊橋 観光
17:00     湯布院温泉 宿泊
2日目:
10:00      朝食後 出発
10:15~11:15  金鱗湖 観光
12:15~13:15  雄大な三隈川を臨みながら ホテルランチ
13:45~14:45  芋焼酎 いいちこ日田蒸留所 工場見学
16:45      大分空港 到着
18:00頃     大分空港 出発
20:00頃     羽田空港 到着
  • 《観光》地獄めぐり

    別府観光といえば欠かせないのが「地獄めぐり」。海地獄・血の池地獄・龍巻地獄・白池地獄の4カ所があります。地獄の中でも独特でさまざまな色彩・形態の下に湧出する鑑賞場の価値、名所的・学術的価値の高い泉源であるとされています。

  • 《観光》九重夢大吊橋

    歩道専用として「日本一の高さ」を誇る九重夢大吊橋。すぐ目前に日本の滝百選にも選ばれた「震動の滝・雄滝」や「雌滝」を望む絶景スポットです。標高777メートルの高さから、360度広がる景色は文句なしの絶景です!

  • 《温泉》湯布院温泉

    湯布院(由布院)とは. 由布院は、「豊後富士」と称される由布岳の麓に広がる温泉地です。 「古き良き時代」を思い出させる街並みや、ありのままの自然の姿を大切にしたのどかな風景が人気の理由です。

  • 《見学》金鱗湖

    穏やかな湖面に周りの木々が映る様が美しい、由布院のシンボル的湖。季節や時間によっていろいろな表情が楽しめますが、冷え込んだ早朝に見られる幻想的な朝霧は特に有名です。

  • 《工場見学》いいちこ

    大分県の有名酒造メーカー三和酒類が製造している麦焼酎「いいちこ」。日田の名水からつくられるいいちこの蒸留・貯蔵・熟成の工程を、ここ「いいちこ日田蒸留所」で見学することができます。施設内には試飲、販売コーナーがあり、ここでしか販売していない限定商品も人気です。

<旅行条件>

観光バスは希望地に配車します(東京都内及びその周辺地域)

【旅行代金に含まれるもの】
交通費、宿泊代(1泊以上の場合)、行程に記載されている食事代、有料道路、乗務員食事・宿泊代、消費税
【旅行代金に含まれないもの】
入園料(一部のコースを除く)、旅行傷害保険、食事時・車中での飲み物代・バスガイドや添乗員同行を希望される場合の経費
  • 旅行代金の算出は東京都区内を発着としてコースの作成をしていますので、出発地により旅行代金が変更となる場合があります。予めご承知ください。
  • 上記コース以外でもオーダーメイドにて旅行の企画手配を承ります。ご希望の方はお気軽にメール・電話・FAXでお問い合わせください。

<バスについて>

大型バス(53~60人乗り)、中型バス(28人乗り)、小型バス(24人乗り)を利用します。

<期間について>

年末年始・旧盆期間をのぞく通年です。

<料金>
  • 45~40名

    79,000~

  • 39名〜30名

    81,000~

  • 29名〜20名

    83,000~

  • 19名〜15名

    86,000~

  • 14名以下

    お問い合わせください

お問い合わせ

≪ご成約キャンペーン!!≫

お電話からの初回の問い合わせ~ご予約となりました際は、
バス1台につき、ビール1ケース(又はソフトドリンク2ケース)プレゼント!

お電話でのお問い合わせはこちらから
0800-800-6923
ページトップへ
  • 日程

  • 時期

  • エリア

  • 旅の内容

    ※複数選択可

  • 予算

  • 人数

Close ×