No.41【職場・社員旅行モデルコース】可睡斎 坐禅体験と南知多温泉に泊まる1泊2日間

今回は、「可睡斎 坐禅体験と南知多温泉に泊まる1泊2日間」
のコースをご案内します!

スケジュール

1日目:
07:00 出発地(都内・神奈川エリア)発
10:30 袋井 可睡斎 30分の坐禅体験及び僧侶の法話と参拝
12:00 袋井観光センター  ≪昼食≫
14:00 航空自衛隊浜松広報館 見学
17:00 南知多温泉  花乃丸
2日目:
9:00 ホテルにて朝食後、出発
9:30 尾周廻船 内田佐七家
12:00 豊川稲荷 松屋  三河御膳
14:30 ヤマサ ちくわの里 お買い物
18:30(都内・神奈川エリア)着
  • 袋井 可睡斎 30分の坐禅体験及び僧侶の法話と参拝

    可睡斎(かすいさい)は、静岡県袋井市久能にある曹洞宗の寺院で寺紋は丸に三つ葵である。山号は萬松山(ばんしょうざん)。本尊は聖観音(しょうかんのん)。江戸時代には「東海大僧録」として三河国・遠江国・駿河国・伊豆国の曹洞宗寺院を統轄し、関三刹と同等の権威を持った。遠州三山の1つ。

  • 南知多温泉  花乃丸

    知多半島の南知多温泉郷の観光旅館。自然豊な南知多では海の幸が豊富
    最上階の天然温泉大浴場から伊勢湾が一望。

  • 尾周廻船 内田佐七家

    平成20年に南知多町の文化財に指定された明治初期の建造物です。

  • 豊川稲荷 松屋  三河御膳

    三河豚の味噌なべが付いた温か逸膳!

<旅行条件>

観光バスは希望地に配車します(東京都内及びその周辺地域)

【旅行代金に含まれるもの】
交通費、宿泊代(1泊以上の場合)、行程に記載されている食事代、有料道路、乗務員食事・宿泊代、消費税
【旅行代金に含まれないもの】
入園料(一部のコースを除く)、旅行傷害保険、食事時・車中での飲み物代・バスガイドや添乗員同行を希望される場合の経費
  • 旅行代金の算出は東京都区内を発着としてコースの作成をしていますので、出発地により旅行代金が変更となる場合があります。予めご承知ください。
  • 上記コース以外でもオーダーメイドにて旅行の企画手配を承ります。ご希望の方はお気軽にメール・電話・FAXでお問い合わせください。

<バスについて>

大型バス(53~60人乗り)、中型バス(28人乗り)、小型バス(24人乗り)を利用します。

<期間について>

年末年始・旧盆期間をのぞく通年です。

<料金>
  • 45~40名

    27,000円~

  • 39名〜30名

    29,000円~

  • 29名〜20名

    31,000円~

  • 19名〜15名

    34,000円~

  • 14名以下

    お問い合わせください

お問い合わせ

≪ご成約キャンペーン!!≫

お電話からの初回の問い合わせ~ご予約となりました際は、
バス1台につき、ビール1ケース(又はソフトドリンク2ケース)プレゼント!

お電話でのお問い合わせはこちらから
0800-800-6923
ページトップへ
  • 日程

  • 時期

  • エリア

  • 旅の内容

    ※複数選択可

  • 予算

  • 人数

Close ×